日本のお正月

明けましておめでとうございます。

今年はコロナ禍で新年を迎えましたね。皆さんは、どんなお正月を過ごされましたか?

私は毎年遠出をしていましたが、今年はどこにも行けず、じっと堪えるお正月となりました。

お正月と言えば、年賀状ですね。子供の頃は友達との年賀状のやりとりが楽しみでしたが、

メールやLINEが普及してからは、年賀状の枚数は書くのも貰うのも少なくなりました。

今年はコロナ禍で帰省が出来ず、親戚への御挨拶が出来ない、お友達に会えない…という方が多く、

年賀状を書く枚数が増えた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

年賀状の歴史を調べると、なんと平安時代まで遡るそうです。今では「面倒だな…」と思われがちな

年賀状ですが、立派な日本の伝統文化なんですね。

他にも、今年は家族でおせち料理を楽しむ家庭や、密にならない様に外で凧あげをして楽しむ子どもが

たくさんいたんだとか…。

昔ながらの日本のお正月に触れる機会となった方が多かったようですね。

鏡開きを終えてからの御挨拶となり、遅くなってしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。

デイケア主任 高橋千代乃